12月8日(金)は菊池法人会の活動に行って参りました!
13時30分からは、青年部の方で菊池市・合志市・菊陽町・大津町の小学校に
毎年寄贈している、プランター作りに参加しました

.

来年の1月に花の苗と一緒にお配りする予定です
子どもたちの喜ぶ顔が楽しみですね(^▽^)
また、17時からは大津町にあります エアポートホテルさんにて 令和5年度 青年部会/女性部会 合同税務研修会に参加しました
菊池税務署の原口秀策所長と亀山保総務係長を講師に迎え
「査察制度について」
「中学校向け租税教室について」
をご講演頂きました。
脱税による被害が一番多いとのことで税務署が行う査察調査の流れを教えて頂き始めの情報収集から、検察官へ告発するまでには沢山の手順があり人員も、時間も、一件の査察調査につき沢山の労力がかけられているなと知りました。
税金は、年金・医療などの社会保障・福祉や水道、道路などの社会資本整備、教育、警察、防衛といった公的サービスを運営するための費用を賄うものです。国民みんなが互いに支え合い、共により良い社会を作っていくための大事な財源ですのできちんと申告することが大事なんだと改めて感じた研修会となりました。